白く見えても実は…!?白タオルとリネンシャツを煮洗いしてみました

日々のあれこれ

こんにちは、YUKIです。

少し前までは涼しい日もあり、
長袖の洋服を着けることが多かった夫ですが、
だいぶ蒸し暑くなってきたので夏物を出してきました。

そんな衣替えシーズンに気になること。
それは襟周りの黄ばみ…

しばらく着けなかった白シャツは特に気になります。
今回、リネンの白シャツが気になる状態だったので、
煮洗いすることにしました。

煮洗いでどのくらい汚れを落とせたのか
ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

煮洗いとは

読んで字のごとく、鍋でグツグツ煮ながら洗う方法。
お湯で洗うことで
布にこびりついた油汚れなどを落とし、
殺菌出来るのがメリットだそう。

ただし、素材によってはダメージが出てしまうことも。
綿や麻のような丈夫な素材には向いていますが、
ウールやシルク、ポリエステルなどの化学繊維はNGとのことです。

洗濯前に必ず洗濯表示をチェックして、
複数の素材が混合された生地や、
おしゃれ着コースで洗うようなものは
避けた方が良さそうです。

用意するもの

  • 琺瑯またはステンレスの鍋
  • トングや菜箸
  • 粉末洗剤や酸素系漂白剤、重曹など

アルミ鍋だと洗剤のアルカリ成分と反応し、
変質する可能性があるそうなので、
琺瑯かステンレスの鍋を使います。

熱湯なので火傷に注意しながら、
時々トングや菜箸で生地を動かしつつ煮洗いします。

試しにタオルを煮洗い

使って1年半くらいになる白のフェイスタオルで
まずは試しに煮洗いしてみました。

*お目汚しですが、煮洗い中の画像掲載します。
苦手な方は一気にスクロールしてください。

************************

グツグツしてきたら粉末洗剤を小さじ2杯ほど投入してみました。

タオルを入れたら、トングで動かしながらグツグツ。

タオルを入れてから10分ほど中火で煮ましたが、
すぐに水の色に変化が…
(白のタオルのみ入れています)

火を止めて冷めるのを待ちながら
3時間ほどつけ置き後、
通常の洗濯コースで洗いました。

乾いた状態で比較すると…


画像で伝わりにくいかもしれませんが、
全体的に黒ずみが取れたようです♪

続いて、リネンの白シャツを煮洗い


タオルの煮洗いとほぼ同じような流れで、
今度はリネンの白シャツを煮洗い。

生地が痛まないか少し心配だったので、
先ほどよりつけ置き時間を少し短くして、
1時間ほどで取り出してすすぎました。

気になった襟の黄ばみがだいぶ取れました♪

さいごに

はじめて煮洗いに挑戦しましたが、
想像以上に汚れが落ちました。^^
白いと思っていたタオルが、
煮洗い前と比べるとその違いにビックリです。

強力に汚れが落とせる分、
使える鍋や生地の素材、
色柄ものには注意が必要ですが、
よく使う布巾やタオルなどの
定期的なメンテナンスに
特に向いてそうな洗濯方法だと思いました。^^

ちなみに今回煮洗いに使用した鍋は、
野田琺瑯のたらい(大)です。



煮洗いにも十分な大きさですが、
冬場は足湯の時にも使いやすそう。^^
長く大切に使いたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました♪

\この記事が気に入ったらフォローしてね/
YUKI

1986年生まれ。
生まれ育った沖縄で、3歳年上の夫(ton)と2人暮らし。

家具・雑貨が好きで、休日の家具雑貨店めぐりが楽しみだった20代。
しかし30代になり、生活をする上で片付けの重要性に気付き、
2018年に整理収納アドバイザー1級を取得した。

現在は「楽」に「心地よく」過ごせる家づくりを目指し、
家族を巻き込んで日々実験中。

そのほか写真を撮ること、景色の良いところでのんびりするのも好き。

スポンサーリンク
日々のあれこれ
YONNER LIFE
タイトルとURLをコピーしました