整理収納 整理収納&家計整理講座を開催しました! 人生初の講師役にチャレンジ!前日から眠れないくらい緊張しながらも、整理収納講座を開催しました。同時開催の家計整理講座も目からウロコの内容でした^^ 2019.11.25 整理収納
クローゼット 60着の洋服を手放し、30代、これからの洋服選びについて考えてみた 大量の洋服をリサイクルショップで手放した際の査定金額は…?30代半ばに差し掛かり、これから洋服をどのように選んでいったら良いのか考える上で、参考になった本もご紹介しています。 2019.11.19 クローゼット
生活用品 【Before→After】新しい家族を迎える環境づくり。ちょこっと片付けのお手伝いをしてきました ついつい、とりあえず置きしてしまう扉付きの収納棚は、色々詰め込みすぎて開かずの間に…となりやすい要注意スペース。場所の区切り方や置き方を考えると、今より使いやすく出来るかもしれません。友人のご自宅で行った片付けの流れを例にご紹介します。 2019.11.08 生活用品
キッチン 【Before→After】今あるもので、まずは工夫してみる。キッチン収納を見直しました キッチンの収納を見直しました。別の場所で使っていた収納が、ここにピッタリ収まった!という瞬間はちょっと嬉しかったり。奥行きのあるキッチン収納をより使いやすくできないか、試行錯誤中の方の参考の1つになれば嬉しいです。 2019.10.18 キッチン
クローゼット 衣替えシーズンは洋服の「適正量」を知るチャンス! 衣替えを兼ねて、クローゼットの洋服を整理しました。想像以上に、手持ちの洋服の数が多かった!今までの洋服を買うときの行動の悪い癖を思い返しながら、整理をした様子をお伝えしています。 2019.10.11 クローゼット
生活用品 日用品ストックを買った時のちょっとしたひと手間で、プチイライラを解消! 日用品を購入した際に、買ってきた状態のまま保管していることはないでしょうか。ちょっとしたひと手間を加えて保管することで、使うときに使いやすいようになりました。小さなことですが、ちょっとひと手間、加えてみませんか? 2019.10.01 生活用品
クローゼット 似合う服を知ると良いことづくめ!?パーソナルカラー・骨格診断を体験してみた 自分に似合う色、似合う服を知っていますか?今まで色々試して・失敗を繰り返してきた「洋服選び」。パーソナルカラーと骨格診断をプロの方に依頼し、自分に似合う服を知ることで、きっと洋服選びが楽しくなります! 2019.06.10 クローゼット