こんにちは、YUKIです。
先日クローゼットの洋服を全部出して仕分けをし、
手持ちの洋服を88着まで絞りました。
その時の様子はこちら。
手放す際に、基準の一つとして参考になったのが
パーソナルカラーと骨格診断のアドバイス。
洋服を買うのは簡単だけど、
手放す時はとーっても労力がかかる!
一気に手放したあと、
つくづくそう思いました^^;
手放した後、今後の洋服選びの基準を持たないと、
また同じようなことになると思ったので、
ファッションに関する本を読んだり、
YouTubeを見てみたり。
今後どう洋服を選んだら良いか考えてみました。
その中で、とても分かりやすい本があったので、
後ほど、ご紹介したいと思います。
手放した洋服、リサイクルショップでの査定結果は?
手放した70着のうち60着ほどは
リサイクルショップで手放しました。
その金額は3,000円…(涙)
プチプラ洋服1着分くらいです。
フリマアプリなどで売った方が
良い金額で売れるかもしれませんが、
もともとプチプラの洋服が多かったので、
そこまで高く売れるものは無さそう…
60着の写真を撮って、
一点一点売るための時間は
あまりかけられないし、
保管する場所も取れないな、
と思ったので一気に手放しました。
今回はリサイクルショップの店頭に持ち込み、
査定してもらいましたが、
宅配での買取も増えているようです。
ただ、プチプラブランドは買取対象外のところが多く、
今回は宅配買取を断念しました。
買取対象ブランドの洋服を手放す方は
宅配買取だとダンボールに詰めて、
集荷を依頼することができるそうなので、
便利かもしれません。
これからの洋服選び、どうする!?
一気に洋服を手放す作業は、
なかなか体力がいるものでした。
その作業を終えた今、
洋服選びは慎重にしないといけないな、と思っています。
30代半ばに差し掛かり、
20代の時に洋服を買いに行っていたショップには
ちょっと入りにくくなりました^^;
大人な洋服を売っているお店に入るのも、
ちょっと勇気がいります。
おそらく、女性の場合、
30代はキャリアアップや子育てなどの生活面の変化、
出産を経験すると体型の変化などもあり、
洋服選びに悩み始める世代なのかなと思います。
私は今までファッションにあまり興味を持ってなかったので、
どう選べば良いかなんて知識もなく、
試着して、なんとなく選んでいました。
そのなんとなく選んで、洋服が増えていった結果、
先ほど書いたように、一気に洋服を減らしてぐったり状態。
もうこんな作業はできるだけしたくない!
この経験は今後の洋服の選びかたを考えるチャンス!と捉えています。
なんとなく洋服を買ってはいけない
ウィンドーショッピングのつもりが、
お店を見ると流行りの洋服や、SALEなど
洋服を買いたくなる誘惑がいっぱい!
その誘惑に惑わされないように、
洋服を買う上で基準があったほうが良い。
その基準の一つとして、
パーソナルカラーや骨格診断の情報もありますが、
そのほかにどんなジャンルの洋服を、
どのくらい持っていたら良いのか考える際に
とても参考になる本がありました。
最初に「ミランダかあちゃん」こと
輪湖もなみさんを知ったのは、YouTubeでした。
クローゼットの整理方法を解説している動画で、
観ていてとても分かりやすかったので、
ブログも見てみると、これもまた分かりやすい!
やっぱり、洋服はなんとなく買っていてはだめなんだなと
教えてもらった気がしました^^
アパレル業界で16年働いた経験と知識を
個人のクローゼット管理に取り入れた内容で、
洋服の組み合わせ方や、買う時のポイントなどが満載!
その中で、ちょっと大変そうだけれども、
洋服を管理する上でやってみたいと思ったのが
クローゼットマップというもの。
クローゼット内の洋服を見える化する作業なのですが、
この作業を通して、洋服を分類し、
枚数などがひと目で管理できるようになるそうです。
整理収納の考え方に共通することも多くあり、
なるほど〜と思いました。
私もこのクローゼットマップを作ってみて、
感じたことなどを記事で紹介していけたらと思っています^^
まとめ
洋服だけでなく、
家にある物すべてに言えることですが、
家に入ってくる時のハードルが低く、
物を手放す時のハードルが高いと
どんどん物が増えていきます。
物を手放すことも大切ですが、
まずは、本当に家に入れて良いのかを考え、
家に入れる時のハードルを上げることも
大切なことだな〜と感じました^^