リビングの明かりをLEDに。節約と虫よけ、スマートリモコン愛用者目線のポイント。

わが家の愛用品
スポンサーリンク

購入したLEDシーリングライトと理由

リビングの明かりをLEDシーリングライトに変えました。
理由は
・電気代の節約のため
・虫をなるべく寄せ付けないため(紫外線が少ないLEDは虫避け効果もあるらしい)
・調光調色を楽しみたい

10年は使うものだしどうせなら高機能でリーズナブルなものをと探したライトが下記を購入。
YLL-W08H1 ヤマダオリジナル 8畳調光調色 LEDシーリングライト
価格:¥7,678 (税込)
公式サイトや店舗より楽天市場のヤマダ電機ショップの方が、セール時に楽天ポイント15倍とかしていてオトクです。
楽天市場のヤマダ電機ショップ YLL-W08H1 ヤマダオリジナル 8畳調光調色 LEDシーリングライト

ポイントは何といっても
■調光(色の明るさ)、調色(青白~オレンジまでの色を変えられる)付き。
■安心感。Amazonなどもっと安く高機能のものもありますが家電製品のため、どうにも不安。
ヤマダオリジナルも国内生産ではないと思いますが、LEDの補償もついており、ヤマダ電機という大手国内企業なので、多少の安心感はあるかと。
■リモコン
スマートリモコンを使ってる我が家にとって赤外線リモコンかどうか、どのようなボタンがついているかは重要なポイントです。
特に気に入った点は3シーンのボタン付きなこと。
 ・学習(青白くて明るい)
 ・食事(普段使いの少しやさしい色の光)
 ・くつろぎ(オレンジのお店のような明り)
※それぞれ初期で決められた調光と調色が設定されており変更はできません。。

これでスマートリモコンを使って、時間によって雰囲気を変えて楽しむことができます。
我が家の設定では21時にくつろぎシーンへ22時以降、徐々に明るさを暗くして睡眠に誘う。みたいな感じで設定してます。

学習ボタン(明るさや色を記憶するボタン)がリモコンについているライトはありますが、グレードの高い機種にしかなく。。この価格でこれだけの機能があれば満足です。

意外とサイトを探してもリモコンを載せているものがなく店頭行ったりと苦労しました。。リモコンも参考に写真を載せます。

ヤマダオリジナル 8畳・10畳調光調色 LEDシーリングライトのリモコン

LEDにするのとどのくらい節約なのか

電気代の節約で真っ先にLEDに買えるのは、家の中でもいる時間が長いリビングだとか。
毎日少なくとも5時間程度は点灯していますしね。そりゃあそうか。。

蛍光灯の場合、電気代は1か月で約360円、年間約4300円程度(1kWhあたり25円、毎日5時間×30日で計算)ほど。
沖縄の場合、明細を見ると1kWhあたり29円程度。1か月の電気代が約420円、年間5000円程度。

対してLEDはその半分以下の電力で済むので電気代も半額程度になります。
今回紹介したLEDシーリングライトは38Wなので、6割減といったところでしょうか。
だいたい4年くらいでお得になる。毎日8時間使う人だと2年くらいでお得に。

トイレや玄関、お風呂場など比較的変えやすい電球型のLEDは数百円からと値ごろで取り換えていたのですが、電球型の電気代はLEDと白熱電球に比べると4~5倍の差になりますが、電球型蛍光灯(パルックボールとか)とLEDを比べると大差ないようです。
メリットとしてはLEDは頻繁に点けたり消しをしても寿命が減らず、長持ちするそうです。

ちなみに電気は点けるときに倍の消費エネルギーを消費するから少し出かけるときはつけっ放しがよいと思い込んでたのですが、実際は7~8秒程度点灯する程度の電力だそうです。。

LEDで虫よけ効果はあるのか

白熱電球や蛍光灯を比べ、紫外線量がとても少ないLED。
そのため、紫外線に寄ってくる虫がこなくなるそうです。

我が家も取り換えてから虫が来なくなったと思います。
前の蛍光灯型のシーリングライトはライトに虫の影がポツポツとありましたが、その数がだいぶ減っている気がします。まったくいなくなるというわけではないですが。。

ちなみに紫外線に寄ってくる虫というと
カミキリムシ、カメムシ、蛾、ハエ、などで蚊は含まれないそうです。。

まとめ

節約、虫よけ、スマートリモコン目線でのLEDシーリングライト選びをお伝えしました。
蛍光灯のライトが切れた方や引っ越しなどで、買い替えを検討されている方の一助になると嬉しいです。

\この記事が気に入ったらフォローしてね/
ton
ton

沖縄生まれ。東京行って沖縄にUターンしたtonです。
気になる商品やサービスを見つけてはそわそわ、ワクワク。
「節約だ!」と言いつつ気になる商品を買って、無駄遣いをしてしまうどうしようもない旦那です。
周りに話して反響のあった内容をたまーにブログに綴っていきます。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク
わが家の愛用品節約